10月25日パピー教室開催しました
今日の参加は、ラブラドールレトリバーのラスクちゃん(2か月男の子)、大畑先生とマンツーマンのレッスンに
なりました。3ヶ月を前にして8、5㎏はさすが大型犬ですね~。
正面から 横から
*はじめてのおいで
大型犬は、簡単に抱えることが出来なくなるので フードを使って手についてくるようにさせましょう!
手にフードをもって誘導!鼻先が当たったらフードをあげる。
手を変えて反対側に誘導!鼻先が当たったらフードをあげる。(ご褒美)・・・繰り返す
フードをあげる時は、手を引かないで口元に押し当て優しく食べれるように練習しましょう!
パクっと嚙んで痛いときは、フードは与えないでね。
何度も練習すると、フードがなくても手についてくるようになります。(ターゲットハンド)
「おいでー」と言って手を出して呼び後ろに下がりながら受け止めましょう!
決して正面で受け止めないでね。成犬になったら飛ばされて怪我の元
*甘噛み・破壊行動
咬みたい欲求をみたしてあげましょう!
手前右下はビターアップル(噛んではいけないものをおしえるもの、おもちゃではありません。)
すぐ飽きるので自分で選んで遊べるようにしておきましょう!
*出して(ちょうだい)
「出して」 離す 「よし」「ありがとう」
・・・・・繰り返す
*ハウストレーニング
くつろげる個室としてハウス(クレート)は用意しましょう!
*リードの持ち方
*ブラッシング
初めは、(さっ、さっ、さ、休み。さっ、さっ、さ、休み)のリズムで慣れさせましょう!
ラスクちゃんブラシ、好きそうで良かったね!
マンツーマンでいっぱいお勉強出来ました。
最後に恒例の 「先生、さようなら。皆さん、さようなら。」でお別れです。