2月10日 パピー教室開催しました。
今日は、チワックスのチビちゃん(2ヶ月)の1頭だけで 大畑先生とマンツーマンレッスンいや マンツードッグ(笑)レッスンになりました。
![]() |
![]() |
初めは、なかなかお母さんから離れず怖がりさんの様子。
だっこして行動範囲を拡げてやりましょう!
* だっこする時はひと声かけてから・・・「だっこするよ。」
* かわいいからといって むやみになでたり触ったりするのはNG!
* なでる時は、手の腹でゆっ~くりなでましょう。
病院探検
![]() |
![]() |
![]() |
だいぶ慣れてきたので
トンネルくぐりに挑戦
![]() |
![]() |
![]() |
チビちゃんなかなかのトンネル好き、楽しそう
もう怖がりさん返上かな。
ハウスに挑戦
![]() |
![]() |
ハウスの中にフードをまいて誘導。
ハウスのなかにフードをいれ入りたい欲求を高める。
ハウスは、ワンちゃんにとって自分ひとりになれる安心の場。移動にも大変便利です。
チビちゃん、ハウスも大好きそうです。ヤッタネ
ブラッシングに挑戦
楽しいことと結びつけて、無理強いしないで。
サッ、サッ、サッ、休んで。サッ、サッ、サッ、休んでのリズムで。
チビちゃん、ブラッシングもなんなくクリアー!!
お悩み相談
Q:おしっこはシートの上で出来ていますが、回数が多いのは大丈夫でしょうか?
A:小さい時は、膀胱が小さいので回数が多いのは問題ないでしょう。
Q:あまがみで困っています。
A:かんでもいいおもちゃをたくさん用意する。ひどいときは、ビターアップルを使ってかんでもいい物、悪い物を教えるましょう。
Q:エキサイトしたら止まらない。
A:知らん顔で部屋を出る。高い声でキャーキャー言ったり怒るのは逆効果です。
最後に、恒例の「先生、さようなら。皆さん、さようなら。」
チビちゃん、お母さん、おねえちゃん、お疲れ様でした。