3月22日 パピー教室開催しました
今日の参加は、前回から引き続きトイプードルのココアちゃん(3ヶ月女の子)。
大畑先生とマンツーわんでレッスンが始まりました。
*素材の違う上を歩こう
フードををまいて誘導!
足感の違うところでも怖がらずに歩けるようにしておくとお散歩が楽しくなるよ
ココアちゃん、滑り台は難なくクリア。金網は少し苦手かな・・・何とかクリア出来ました。
*診察台に上がろう
1、診察台の様子を観察させる。
2、フードをまいて診察台が怖いところでないことを体験させる。
*首輪の付けよう
フードを使って首輪の着脱を繰り返し練習しましょう!
首輪が嫌にならないように無理強いしないでね。
*リラックスできるかな
膝に抱いてゆ~くりゆ~くりマッサージをしてあげましょう!
首から上はあまり触らないでね。触りたいときは手を近づけてok!をもらってから(笑)
お尻は少しトントンしても大丈夫。ココアちゃん、気持ちよさそう
*出してで交換しよう
靴下や大事なものを噛んで離さない時のために・・・
ペットボトルカバーの中にフードを入れて、「ちょうだい」「出して」ではなしたら 中からフードを出してごほうびに与える。
繰り返し練習してみましょう!
ブラシの練習をして今日のレッスン終了~です。いっぱいお勉強出来ました。
お疲れ様~次回はお友達ができるといいですね。