6月28日パピー教室開催しました

2016年6月30日

 今日の参加は、2回目のはるかちゃん(トイプードル♀3ヶ月)と初参加のVIPちゃん(ポメラニアン♂3ヶ月)

   0104397a89347e41f28ae0b3d87f6f3333665849db    0185d76cae8dd5eefc3fbd8b1cf1e16489fb3dd962

 

受付でさっそく「はじめまして」のご挨拶 ペットだよ。イヌ_m

   「わたし、はるか。あなたは?」

        0147d1cca6898e9335da7cb6d8b635234454d8c481  「ぼく、VIP。よろしく~!」

 

*まず「おいで」でこないというはるかちゃん家、つかまえるのが大変なVIPちゃん家。

お悩み解決から・・・・・

 追いかけるのはNG!  前からもNG!  

 フードを使って誘導しましょう!

    01bc1d51cb7fbb4a9dd74c16b716504d3166784c56     01d62746993afa4f732a69e56d7f4e6e543765a2b2

         はるかちゃんもVIPちゃんも完璧ですhyoujyou09

 引き寄せてから後ろから、横から 抱っこするとOK!

 「おいで」で来た時に「よし!」・「そう!」・「OK!」と声掛けしてフードを与える。

 頭や顔をを必要以上にポンポンたたいたり撫ですぎはNG

   さわりたいときは、背中を優しく撫でてやるといいですよ。

 

*ハウストレーニング

プレトレーニング

     019a4b72de597d4ab6a05c9a2813071ec86ee9ef9a   01fc7dec331b9d8fd5f8558fe8b8b52157883ce586

フードを使うとスムーズに、はるかちゃんクリア出来ました。さすが2回目だねhyoujyou06

         010bc1e391e37ea1430c80c43fa2179cbee17056b8   01a7f716c2228805a4c2d9bca5c5ebd32f7e8fac4e

 

         出たり入ったり難なくクリア!すごい!

いざ、本番! 

             01492820d729fb57e4726f2b60af84a562bfabb069   01594bf26854379fe443406d5e85e5443be9d492a8

 

VIPちゃんもハウス大丈夫だね。問題なし。

おしり、可愛い~!でもけっして押さないでね。二度と入らなくなるからね。

  VIPちゃんもはるかちゃんもハウストレーニング合格ですhoshi01

ハウスの中には、夏場は何も敷かなくてOK.冬場はタオルなど敷いてあげると良いですね。

本来、ワンちゃんは綺麗好きなのでおしっこシートは不要!

 

*お散歩の前に

・いろんなものに慣れさせよう!(傘・シート・掃除機・グレーチング・車・自転車・・・)

  01e1703e07e52cd78a8cafb009b2d020a943d7449b   019bb01c77a2fff6efe60aaea1b62f4e38f67e0425 フードをまくと怖さも半減だね。 

     hyoujyou08 01e9ca528ca8834e91915f54ba69cc89f6c7a81c04   0101573acf7e89b7e84b63a9f9ec96b3ec076c383a hyoujyou16  

・リードに慣れさせよう!

01736e52c3df72bc243e70bbba709b276fefdb0b39   01e4fb3e27e3b10899305555957d8b8d4466dc09b1   01c9f4f02b0081113cafa359b8ef9bc0cac10942c2

お家にいる時も首輪・リードをつけてどこか安全なばしょにつないで引っ張られることに慣れさせましょう!

前もって練習しておくとお散歩がスムーズにいくよ。

焦らずゆっくりとお散歩デビューして下さいねhyoujyou04 楽しいお散歩ができますように・・・♥♡

 

*歯磨きトレーニング

乳歯は6ヶ月位で永久歯にはえかわります。

パピーの時期に練習しておくといつまでも綺麗な歯でいやな口臭も防げます。

        0126bb29be479fb22ab3a80e8bb3f3e41ce1e6cc96

 

・小さな歯ブラシにおいしいジェルをつけてなめるだけ~から。

    019ff18feb2262e14a25748d6ebfc75fbe87cf2262     01098e317ac72dee8ad5fd400948bcee58f8f1b303

 

・少しづつお口の中に入れさせてくれるように ・・焦らず、嫌がったらやめましょう!

 出来たらご褒美のフードも忘れないでね。

はるかちゃんもVIPちゃんもおいしそう~!楽しく歯磨き出来ました(ハート)_m (1)

歯磨きグッズは、洗面所より台所の流し近辺に置くのが長続きの秘訣とか?

 

スリッパや靴下など噛んで困るときはビターアップルなどで噛んでもいいもの悪いものを覚えさせましょう!

何度も何度も繰り返しおしえましょう!出来たらご褒美をお忘れなく。

噛んでもいいおもちゃを沢山用意しましょう!

 

今日も、いっぱいお勉強出来ました。楽しかったね。

最後に恒例の「先生、さようなら。みなさん、さようなら。」でお別れです。

はるかちゃんもVIPちゃんも、社会化できてきているので卒業です。

           「おめでとう!!!」11