6月28日パピー教室開催しました
今日の参加は、2回目のはるかちゃん(トイプードル♀3ヶ月)と初参加のVIPちゃん(ポメラニアン♂3ヶ月)
「わたし、はるか。あなたは?」
*まず「おいで」でこないというはるかちゃん家、つかまえるのが大変なVIPちゃん家。
お悩み解決から・・・・・
追いかけるのはNG! 前からもNG!
フードを使って誘導しましょう!
引き寄せてから後ろから、横から 抱っこするとOK!
「おいで」で来た時に「よし!」・「そう!」・「OK!」と声掛けしてフードを与える。
頭や顔をを必要以上にポンポンたたいたり撫ですぎはNG
さわりたいときは、背中を優しく撫でてやるといいですよ。
*ハウストレーニング
プレトレーニング
フードを使うとスムーズに、はるかちゃんクリア出来ました。さすが2回目だね
出たり入ったり難なくクリア!すごい!
いざ、本番!
VIPちゃんもハウス大丈夫だね。問題なし。
おしり、可愛い~!でもけっして押さないでね。二度と入らなくなるからね。
ハウスの中には、夏場は何も敷かなくてOK.冬場はタオルなど敷いてあげると良いですね。
本来、ワンちゃんは綺麗好きなのでおしっこシートは不要!
*お散歩の前に
・いろんなものに慣れさせよう!(傘・シート・掃除機・グレーチング・車・自転車・・・)
・リードに慣れさせよう!
お家にいる時も首輪・リードをつけてどこか安全なばしょにつないで引っ張られることに慣れさせましょう!
前もって練習しておくとお散歩がスムーズにいくよ。
焦らずゆっくりとお散歩デビューして下さいね 楽しいお散歩ができますように・・・♥♡
*歯磨きトレーニング
乳歯は6ヶ月位で永久歯にはえかわります。
パピーの時期に練習しておくといつまでも綺麗な歯でいやな口臭も防げます。
・小さな歯ブラシにおいしいジェルをつけてなめるだけ~から。
・少しづつお口の中に入れさせてくれるように ・・焦らず、嫌がったらやめましょう!
出来たらご褒美のフードも忘れないでね。
はるかちゃんもVIPちゃんもおいしそう~!楽しく歯磨き出来ました
歯磨きグッズは、洗面所より台所の流し近辺に置くのが長続きの秘訣とか?
スリッパや靴下など噛んで困るときはビターアップルなどで噛んでもいいもの悪いものを覚えさせましょう!
何度も何度も繰り返しおしえましょう!出来たらご褒美をお忘れなく。
噛んでもいいおもちゃを沢山用意しましょう!
今日も、いっぱいお勉強出来ました。楽しかったね。
最後に恒例の「先生、さようなら。みなさん、さようなら。」でお別れです。
はるかちゃんもVIPちゃんも、社会化できてきているので卒業です。