10月10日パピー教室開催しました
今日の参加は、トイプードルのマロンちゃん(2か月 ♀)。
大畑先生とマンツーマンレッスンになりました。
マロンちゃんちの今一番のお悩み事は、あまがみ あまがみがひどいようです。
甘噛み対処法としては、
*犬用の噛むおもちゃを3種類以上よういして噛みたい欲求をみたしてやる。
*噛んだ時に騒がない。
叱ってもそれを楽しいことと理解します。
背を向けて無視しましょう。
*遊びをエキサイトさせない。もっとやりたそうな時にやめる。
嫌がっているときに無理に触ったり抱いたりしない。
*ビターアップルで噛んではいけないものを根気強く教える。
1日中、マロンちゃんは自由にしているよう。
マロンちゃんちの家族構成は、おばあちゃん、お父さん、お母さん、子どもたちの5人家族。
ずっと出しっぱなしでは、人間もワンちゃんもゆっくり休めません。
人間主導でハウスにいれましょう。
◎ブラッシング
フードを使いながら「ブラシ=良いこと」と教えましょう。
毛質にあったブラシを用意。初心者は肌に優しく、マッサージ効果のあるラバーブラシがお薦めです。
◎歯ブラシ
まず、犬用歯磨きペーストを指につけなめさせる。
つぎに、お口のマッサージ。
フィンガーブラシにペーストをつけ「サッサッサ・休み。サッサッサ・休み」のリズムで。
無理せず少しずつ慣れさせましょう!
今日は、他にもいろんな音を聞いてみました。鳴かないことを褒めてごほうびをあたえます。
花火・パトカー、救急車のサイレン・雷・ピンポーン・子供の声・赤ちゃんの泣き声・・・・・
マロンちゃん、全部クリアー 無駄吠えしない子にするレッスンです。
お悩み少しは解決出来たかな?
マロンちゃんは、社会化がほぼ出来ているので今日で卒業です。
恒例の「先生、さようなら。皆さん、さようなら。」でお別れです。