9月8日パピー教室開催しました。

今日の参加は、教室2回めの柴犬のテツコちゃん(3ヶ月)と、初めてのビションフリーゼとトイプードルのMIXのこむぎちゃん(3ヶ月)、トイプードルのゆずちゃん(3ヶ月)、ヨークシャテリアのちなちゃん(2ヶ月)の4頭で 賑やかな女子会になりました。

01fce60e36823e2e6226bb4f7b588a6f340ac4a584 01d8cf447b8465c6072bd6b993752ea95e7d48ece8
        0196fcb67f4933447380c51ad5f2637acd85023d8d           01bd9eb4d790467ef39df5502e577621a445b4ab4e

*ごあいさつ

             017404eb6a766ccd871440e116e88ed364844f7920「こんにちわ。テツコです、よろしくね。」

           「こちらこそ。ゆずです、なかよくしてね。」 

               ばっちりご挨拶できましたhyoujyou16

 

        テツコちゃんは2回目なので積極的です。

 

*子犬と遊ぼう!

  ・  手にフードを持って、誘導(手を引く)

    鼻先にあたったらフードをあげる。(ご褒美)・・・繰り返す

     フードがなくても手についてくるようになるよ(魔法の手)

      0129d33112ee58cd8af26616714c12d51cb8e141bd  これが出来ると「おいで」が簡単だね。hyoujyou09

    指先でフードをつまむようにして持つと、優しく食べれるよ。

・いろんな人に抱っこしてもらおう!いろんな人からフードをもらおう!

 パピーの時期にいろんな人と触れ合うことでフレンドリーなワンちゃんに!

 

 *障害物を乗り越えて

  お散歩デビューの前に足ざわりの違う物に慣れさせておくとgood!

お散歩がスムーズにいくよ。

01620f53b53fe0d8dd9b45bcd9bab33fc1c82a2f52 017757e727e58a31c475f5dbcfd453a4535f5550c8 

 テツコちゃんもこむぎちゃんも好奇心旺盛だね。いい感じ~hyoujyou04

    ゆずちゃんもちなちゃんもガンバhyoujyou26

 

*ハウストレーニング

<トンネルくぐれるかな?>

01c2e2b0f2f3ef1cb7353209324a9a48ac43e249ef 010538d92b8e8339f36009bd752a87fb8c07de7b78 0106e63a6e47ea33a01b75407bd2617b70bbf48a2b

まずは、 様子を伺って、「なにかな??」・・・(てつこ・こむぎ)

              よっこらしょっと・・・(ゆず)

        意外といい感じ、好きかも・・・(ちな)

 

0118fe0d0468f729a3fbc5599a73dc69f743e17b2f 016df40b70bdf22d165144a9267eba4f6d2c006f3b

 

 フードをハウスにまいて自分からハウスに入るように・戸を閉めてじらしてハウスに入りたい気持ちを起こさせる。

お尻を押したり、無理強いはNG hyoujyou03   気長に練習しましょう!

 

  ハウストレーニングが出来ていると

     ・トイレが成功しやすい。

     ・来客時に便利。

     ・車等の移動に便利。

     ・旅行・入院・災害時にもストレスが軽減できる。

   犬が落ち着ける場所を用意しましょう。

 

*ブラッシング・おすわり

 ブラッシング                  

01cce472b4ff7239842f86bf600ec845d32923ce05

おすわり016a3f1277f983f7524c1dbacbec52be9ebdc20637

にぎやかに楽しくお勉強出来ました。

パピーで出会ったお友達は、一生友達として覚えているらしいですよ。

  少しずつ少しずつ、ほめて、ほめて たのしみながら育んでいきましょう。

 

最後に、恒例の「先生、さようなら、皆さんさようなら。」でお別れです。

    帰ったらみんな、爆睡かな・・・お疲れ様でした。

                   次回が、楽しみ~~ペットだよ。イヌ_m