5月22日パピー教室開催しました

2018年12月13日

今日の参加は、シェルティーのLyra(ライラ)ちゃん(3か月 ♀)と 特別参加のウエスティーのメイちゃん(1歳)の2頭。 01ff310c47e06752449425fc892ef0700c2abbe731_00001    01c047629ee7e0ca326b927de4d9be0a4d9e8b9b71 先ずは自由にあそびましょう! 017b45a47608f8751a71ae38e19b69d50865f23e55_00001    01c995c9c225f7a49af2ede2296d0180a3fce51729_00001 メイちゃんは積極的にライラちゃんをお誘いに。 「ライラちゃん、あそぼ」 「ちょっとむりかも・・・」足の間で固まっているライラちゃん、そっと見守ることにしましょう! ライラちゃん家は、ワンちゃんと一緒の生活が当たり前という飼育のベテラン一家、経験豊富なので 今回は社会化のゲームから。 *素材の違う上を歩こう! 01e7356d7e90ba100416833b7411dfa596a3004df2   01b72d57bdab2fcb21e97d825f5586d1df50bf7ae9_00001   0188aed7ed2bdc0da0d451a8b5b13909677b211c64_00001 011004414283331669dba9efbc71c252ccb96689e5_00001   013b78a960d7601b7d22b3bd517d08ca44752db679_00001   012f608b794dfb3bfb12e8b3c589e12dd5309a2ee9 段ボール➡グレーチング➡トンネル フードを使って誘導しましょう!段ボール、グレーチングは、ゆっくり時間をかけてクリア出来ました。 お散歩のときも新しい経験は焦らずにクリアしていきましょう。 決して無理強いしないで下さいね。 トンネルは、なかなか脚が前に出ないのでここでメイちゃんの出番です。 お手本があるとライラちゃんも難なくクリア。やったねhyoujyou06 *ハウストレーニング フードをハウスにばらまき誘導しましょう! 015f98eac8f2e393f0d6258a42a35d2f8bf3385c3a_00001 ライラちゃん、ハウスは大好きそう。完璧です(ハート)_m (1) ハウスには入れるととっても便利です。 病院に行く時やお出かけ時、災害時、来客時etc・・・ 怖がりさんの子たちには個室として使うといいですね。落ち着くようですよ] *トイレトレーニング 013eb4288ed5922e3594b115caa48f199e9d32917c_00001     011aec41c33f79b125eec95aa81369e07873707862_00001 百均とかで手にはいる網を使ってトイレトレーニング! 起きたら直ぐに連れていき声掛け「ワン・ツー、ワン・ツー」、少しの間戸を閉めて待ちましょう! トイレの場所は、出来れば寝床から離して人目に触れない場所に設置すると成功率が上がりますよ。 試してみてね11 *おすわりしてみよう 0112f822f7400e836fff82fc38ff124b161fae870a_00001   0116ffe6be76c20449c45359dd66b16af3debe5290_00001 フードを胸の前で持って静かに待ちましょう! 「どうする?」と考える時間を与えましょう! 鼻先が上がるとお尻が下がりおすわりができます。 目があったら「よし!」といってご褒美のフードを与えましょう。 ライラちゃん綺麗におすわりが出来ました。素晴らしいhoshi01 最後に *歯磨きトレーニング パピーの時期から歯磨きを習慣づける練習をしましょう! まずは、犬用の歯磨きペーストを指につけてなめるだけ~! 0160028c5794743ef60638362e76f2835a2603a32d_00001     017e5e49e3a6ec50ac4df406522ec49f5f3528cf8e 次に、ちょこっと指を動かしてみる。 そして歯ブラシ! 歯ブラシにペーストをつけてなめるだけ~。 少し歯ブラシを動かしてみる。 毎日少しずつ・・・・嫌がったら決して無理強いしないでね。二度と口を開けてくれなくなるからねhyoujyou03 019ec330375b70f19187afc8b3548e6243032be817     01729df311b3855ab154efecb66705ec8004f4ae73_00001 最後はメイちゃんのように完璧な歯磨きが出来るようになると嬉しいですねhyoujyou16素晴らしいhoshi02 最後に恒例の「先生、さようなら、みなさん、さようなら。」でお別れです。 ライラちゃんのお母さんもお姉ちゃんもさすがベテラン、ワンちゃん対応が素晴らしい! ライラちゃんとの楽しい生活を満喫できますように・・・。 お疲れ様でした。 メイちゃんもありがとねペットだよ。イヌ_m