8月28日パピー教室開催しました。

2018年12月11日

今日の参加は2回目参加のヨークシャテリアのたすけちゃん(4か月 ♂)と 甲斐犬の黒丸三號(通称くろ)ちゃん(3か月 ♂)の2頭。        まずは、ごあいさつ。 たすけちゃんは、前回とは人が変わった、いえ犬が変わったように前向きで積極的です。 01e92a25f5a2f02e4cd0fa6defcbd4ed17ef400e58 「くろちゃん、よろしく~」  「は、はい、こちらこそ・・・。」 *ハンドターゲット 手からフードをもらえるように、「おいでー」で必ずくる子にしよう! 0166b01d8f402d35c39b266309819a5a4779111d59  0114174d5f692e128b6311b0b91ad1235cc4009018  010a08f221973fbb0e8e322bad9ab54f4b97ff58f2 手に鼻先が当たったらフードをあげましょう! たすけちゃんもくろちゃんも指先から上手に食べられました(ハート)_m (1) 0194321128d841931c8b7ad968a6b4903e09afcc46  0172067ea6a61442dc4c379508b2f4c0baeb893d4b  0136737330eaabb60cf6ad957bda23fd8f361f3088 「おいでー」と言いながら手を引きながら呼び込みましょう!さすがたすけちゃん、ばっちりです *ハウストレーニング ハウスの前にまず、脚感の違う素材に慣れましょう! 012a8624bb116b04b37462485822d55962259482e9     016146341d7fad08ee727071a8e83110f7d2f35694 たすけちゃんのリードでくろちゃんも難なくクリア。素晴らしいhyoujyou04 次はトンネルに挑戦! 0144a04b7408b74579b780a2274a1f7743b40ddae0  01220fb50c653472bd5fd33e0c78c0aec46a62901b  010fb760fefa053601573d08cae23bc0b4ddaa854a これもたすけちゃんが見本を見せてくれましたhyoujyou06 お陰でくろちゃんもクリア出来ました。やったね! クレート(ハウス)登場! くろちゃんはクレートが苦手なようです。きっと入り口のカタカタ音が怖いんでしょうね。 0197b7abf814900b19fa6b1dce7edb9a7bd5ee62de    01b0b0ae25298b3cc32aa33e3fd76df1858bb52ca6 焦らずゆっくり慣れさせてあげてくださいね。 ハウスの中でごはんをあげたり楽しいことと結び付けて下さいね。 *ブラシトレーニング 01a943c8e226a5c6aee6e94fb14b71c751638ebc4b  01e62f20deeb5e69a3a8564866eac42267cefbe5a2  01cdc2da5a28b83f478439dd736c83d3e8107b6a3e 興味のある事と結び付けて「サッ・サッ・サ・休み。サッ・サッ・サ・休み。」のリズムで。 嫌がったらやめましょう! くろちゃんもたすけちゃんも上手にブラシが出来ました。きれいになったねhyoujyou16 今日は、楽しくいっぱいお勉強出来ました。 おうちでもやってみてね。人間と一緒でこの頃に色んな事を身につけると犬生を豊かにすごせること間違いなしです。 頑張りましょうね(ハート)_m (3) それでは恒例の「先生、さようなら。みなさん、さようなら。」でお別れです。 01588c0ceec4c39351b7590a14f64022e93614e6bb お疲れ様でしたペットだよ。イヌ_m